迅風の刻(柳生兵庫助-7-)

津本 陽 著 迅風の刻 (柳生兵庫助7-)

 

 面白いです。

 

 裏表紙より

 『大坂方と徳川方の最終決戦が近づくなか、家康は攻城兵器として大筒八挺を購入。叔父「宗矩」たっての頼みで、「柳生兵介(兵庫助)」は大筒を平戸から京都へ輸送する任につく。

 賊の襲撃を交わしつつ帰路を急ぐ兵介だったが、ついに大筒を奪われてしまう。

 敵方には、あの宮本武蔵の姿があった!-----』               

 

  

 

✰✰✰✰✰

===================================================================

===================================================================

 

 

 

 

雨と詩人と落花と

葉室 麟 著 雨と詩人と落花と

 

 「広瀬旭荘(キョクソウ)」は、二十五歳。九州豊後 日田の広瀬家は富商として知られている。旭荘の二十五歳年長の「淡窓」が私塾「咸宜園」を開き、諸国から門人を集め、学者であり、詩人としても名を馳せていた。

 二年前に旭荘は子供のいない淡窓の養子となり咸宜園を引き継ぎ、二代目の塾主となった。

 今日は旭荘の婚礼の日だ。それなのに旭荘のの表情が明るくないのは、妻を一度迎えたが、妻は家をでたのである。

 旭荘の激情のせいであるーーーーー。     

 

 典型的な、葉室 麟 の小説です。

 

 

 

  

✰✰✰✰✰

===================================================================

===================================================================

 

 

 

 

刃鳴の刻(柳生兵庫助-5-)

津本 陽 著 刃鳴の刻(柳生兵庫助-5-)

 

 面白いです。

 

 裏表紙より

 『薙刀の修業の為に滞在していた十津川から、祖父「石舟斎」の一周忌で、柳生館に戻った「柳生兵介(兵庫助)」は恋人「千世」と久々に睦み合うが、またもや叔父「宗矩」に過酷な命を下された。

 大名家取り潰しから飛び火した伊賀忍者の騒乱を鎮めるため、兵介は忍びの「木猿」、千世らと上野へ向かう。

 変幻自在の残酷忍者「太郎次郎」に苦しめられる一行。

 ついに最愛の千世が敵の矢に倒れたーーーーー。』            

 

 

 

  

✰✰✰✰✰

===================================================================

===================================================================

 

 

 

両雄の刻(柳生兵庫助-6-)

津本 陽 著 両雄の刻(柳生兵庫助-6-)

 

 面白いです。

 

 裏表紙より

 『紀州若山で、「柳生兵介(兵庫助)」は世を騒がす孤高の剣豪「宮本武蔵」と「石川門太夫」の他流試合に立ち会う。

 一部の隙もない剣捌きで門太夫を圧倒し、止めを刺すことなく若山から立ち去った武蔵に兵助介は感服する。

 武蔵もまた初対面ながら、兵介のただならぬ武芸者ぶりに強烈な印象を覚えていた。

-----            

 

  

✰✰✰✰✰

===================================================================

===================================================================

 

 

 

デュメイ&関西フィル・スプリング・スペシャルコンサート

f:id:threeDEW:20180422153624j:plain

アンコール無し

 

 第一部で、曲の演奏順番が変わりました。

  Dvořák Op.11、 Mendelsohn Op.19-2、Brahms ハンガリー舞曲 No.2、No.5、

  Mendelsohn Op.30-2、Op.30-4

最初の4曲が、Viollin独奏付き、後の2曲が、弦楽合奏でした。

 

 この日は、小編成なので、合奏はうまくあっていました。 

デュメイさんの、Viollinも絶好調です。

 

 

 

 

✰✰✰✰

==================================================================

==================================================================

 

 

 

ギエルミの Bach Orgel

f:id:threeDEW:20180113102527j:plain

 

アンコール : Padre Davide da Bergamo 「Elevazione」

           Bach ”HerrJesuChrist, dich zu uns wend”, BWV 709

 

 演奏順は、上記チラシと異なります。

BWV531、Pachelbel、BWV539。、BWV622、BWV578、

BWV592、BWV768、BWV565 の順です。

 

 BWV768がとっても良かったです。この曲の演奏の為に、この音楽会に来ても良い位でした。

 

 

 

 

✰✰✰✰

==================================================================

==================================================================

 

 

 

デュメイ、Mozart弾き振り と 「英雄」

f:id:threeDEW:20180422153522j:plain

 

アンコール :パラディス作曲「シチリアーノ」 デュメイのヴァイオリンで

 

 

 デュメイの弾くヴァイオリンはとっても良いですね。

でも、伴奏のオーケストラはいけません。管の音も、弦の音もダメです。練習不足かな。でも、Mozart を弾くとオケの実力が判るようです。

 一転して、Beethoven は良かったです。細部まで整っていました。

 

 

 

 

✰✰✰

==================================================================

==================================================================